千葉市の税理士ふくやまです。
先週発生したPCの障害もほとんど復旧し、このブログも普及したPCから更新しています。
最終的な故障の原因はわからなかったのですがPCを工場出荷時の状態に戻したところ問題なく稼働するようになりました。
しかし...
工場出荷時の状態に戻すということは全てのソフトウエアをインストールしなおし設定するということですから、結構な手間がを要する作業です(汗)
それでもほとんどがクラウドシステム化しているのでインストールというより設定が大変ということですね...
ところで...
ソフトウエアをインストールするにはオンラインで可能な場合もありますが、それなりのお値段のソフトはインストール用のCD(DVD)が必要です。
最新のCDが見つかりません(滝汗)
例によって税務ソフトです...
ウチの事務所でCD(DVD)インストールを行うのは税務ソフトと会計ソフト(弥生会計&らんらん会計)だけです。
特に税務ソフトはクラウド化していませんし、OSの違いにより一部のデータがサブマシンでは読み込めない(下位互換がない...)ので現状のままでは申告書を作成することができません(サブマシンで作成したデータは確認可能ですし、新たにサブマシンで申告書データを作成することもできるのですが、そうなると4月以降に作成したデータと同じデータベースにデータを格納できなくなります)。
試しに古いバージョンをインストールしてみたのですがSQLサーバのバージョンが合わないので案の定動きませんでした...
月曜日の朝イチで最新バージョンのインストーラを手配しなければなりません。
水曜日までには1件ほど申告書を作成するのですが...
本当に困りましたね(汗)
インストーラーはどこにしまい忘れたのでしょうか?
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑
日々の励みになります。
応援のクリックをお願いします。
フレンドリーでおせっかいな税理士事務所です。
HPはこちらから Facebookはこちらから 福山徹税理士事務所ではメールによる無料相談を行っております。
ご相談いただく際にはこちらの記事をお読みいただき趣旨をご理解の、上お問い合わせください。 福山徹税理士事務所ではスタッフを募集しております。
詳細は弊事務所HPをご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト