下町税理士ふくやまです。
いよいよ今日で2014年も終わりです。
例によりまして大晦日恒例の「今年を振り返り来年を思う」ということで...
なんといっても今年は創業の地である千葉市から私の生まれ故郷である東京下町へ事務所を移転したことが最大のニュースです。
なにを思ったのか年末12月1日に事務所を移転し、今までお世話になってきたスタッフともお別れすることになり、まさに「一からの再出発」といったアレで(汗)
ハッキリ言って千葉市で4年間頑張ってきたことでそれなりにお客さんともご縁をいただけていましたし、なにも大きなリスクを冒して東京へ進出する必要などなかったのかもしれません...
それでも実際に東京下町に移転してみると昔からの顔なじみもたくさんいますし、ウチの事務所のような変な事務所へのニーズはやはり東京という大きなマーケットではそれなりにあることも既に実感しています。
これからが頑張りどころではありますが...
事務所の都内移転は正しい選択だったと信じています。
他にも今年はイロイロなことがありましたが...
ここでは書けないようなことが多いような(滝汗)
さて...
明けて2015年への思いです。
事業上の思いは大きく2つ~
第1にスタッフの採用と事務所運営の安定化です。
今のところ完全独りぼっち事務所を2年ぶりに満喫しておりますが...
既にお腹いっぱいです(汗)
早くスタッフを採用してウチの事務所の運営をマスターしていただきたいと心の底から希望しています。
第2に顧客拡大です。
事務所の運営を安定化させれば東京という地の利を活かしてお客さんを増やしていかなければなりません。
もちろん、お客さん対応は税理士本人のみというポリシーは捨てません。
都内はお客さん訪問の移動時間が千葉の半分以下ですからそういった効率化効果だけで今まで以上のお客さんへ対応することが可能になります。
まぁ、毎年同じようなことを書いておりますが...
やっていることが変わりませんので(笑)
それでも今年はウチの事務所にとっては大きな節目の年になったことは間違いないようです。
この怪しげなブログをご覧いただいている皆さんも来年を今年以上に飛躍する1年となりますことをお祈り申し上げます。
それでは「良い年をお迎えください。」<(_ _)>
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑
日々の励みになります。
応援のクリックをお願いします。
フレンドリーでおせっかいな税理士事務所です。
HPはこちらから Facebookはこちらから 福山徹税理士事務所ではスタッフを募集しております。
詳細は弊事務所HPをご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト