千葉市の税理士ふくやまです。
今年も青色申告を申請した個人事業者に対する記帳指導が始まります。
帳簿の「いろは」から最終的には青色決算書の作成まで概ね5回に渡り指導させていただきます。
税理士会の場合は納税者のお宅を訪問するスタイルで行いますが、指導機関によっては集合研修という場合もあるようです。
会計ソフトを利用する方もいれば紙の帳簿を記帳する方もいますし、簿記の知識も当然ですが個人差があります。
なかなか税務署殿から指示いただくような教科書どおりの指導を行うことは難しいのですが、納税者個々のスキルとやる気に応じた指導を心がけていきたいと思います。
ちなみに税務署が実施するこの記帳指導ですが...
納税者は1円の負担もございません。
正しい記帳による適正に申告したいという気持ちがあればウエルカムだそうです。
また、平成26年から記帳制度も改正されて白色申告者でも記帳義務が発生します。
記帳指導を希望される方は是非、管轄税務署の総合窓口で「個人事業者だけど記帳指導を受けたい~」とご相談ください。
税理士会では税務支援対策として記帳指導を受託したり、定期的に税の無料相談会を開催したりと公益活動を行っています。
機会がありましたら是非、利用してみてください。
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑
日々の励みになります。
応援のクリックをお願いします。
相談無料~フレンドリーでおせっかいな税理士事務所です。
HPはこちらから Facebookはこちらから
- 関連記事
-
スポンサーサイト