千葉市の税理士ふくやまです。
ウチの事務所は年末にお客さんへ粗品を差し上げています。
開業から数年間はイロイロと試してみて定番商品を決定しようと思っていたのですが、昨年のダイアリ(B5版の手帳)が好評だったようなので本年も同じものを発注してしまいました。
ウチのお客さんは年末調整は全て年末までに完了するようにしていますし、12月と6月は顧問契約をいただいているお客さんは原則、全件訪問しますのでその際にダイアリをお渡しするということになります。
しかし...
世の中は残暑がまだまだ厳しい(汗)
大汗をかきながらお客さん訪問の日々を送っている状況なので、なかなか年末のダイアリのことなど意識できません(滝汗)
でも...
そこはしっかりした営業さんが御用聞きいらっしゃいますので(笑)
営業さん曰く、8月中に注文をしないと11月の納品に間に合わないとのこと...
ここで悩むのは注文数だったりします(汗)
現在の顧問先の数にお付き合いのある金融機関や士業仲間などの数を数えて...
お値段もそれなりにするので可能な限り余部は残したくありません(滝汗)
9月から12月の4カ月間で新規のお客さんは何社増えるのでしょうか?
これは神のみぞ知るといったところです...
一応、過去の実績を参考にそれらしい数を注文したのですが...
とらぬ狸の...とならないようにしないと(滝汗)
と...
こんな話題を記事にするようになってきたということは、いよいよ秋本番が近づいてきているということなのでしょうね~
秋といえば調査も...
なんだか今年は当たり年のようです(汗)
- 関連記事
-
スポンサーサイト