千葉市の税理士ふくやまです。
税理士は電卓とボールペンがあれば開業できると言われていたりしますが...
実際は税理士が電卓をバシバシ叩くようなシチュエーションはあまりありません。
会計ソフトへの入力作業というのはあるのですが、その際にも電卓を使うようなことはあまりありません。
これまた普段は字を書くこともそれほどありませんから、ボールペンの消耗もそれなりだったりします。
もっというと会計データの入力はスタッフがバリバリやっていただいていますから(汗)
それでもですね...
確定申告の時期だけは別だったりします(汗)
会計ソフトを使わずに手集計で決算をする場合も多々ありますし電卓をバシバシ叩きまくっています(滝汗)
これまたウチの事務所は個性的なお客さんが多いので、資料の集計などにもちょっとしたひねりが入っていたりするので電卓バシバシ集計業務はスタッフに任せずに税理士責任対応ということが多々あります。
つまり...
この1カ月余りの期間は老眼で眼がショボショボになりそうなオヤジ税理士が伝票やレシートをバシバシと電卓を叩き続けて集計する毎日となります。
日頃、事務所に居る時(ほとんど日中はいませんが...)は動画サイトをイヤホン視聴しつつ居眠りしていたりするのですが...
スタッフさんもほとんどが初めての確定申告期に、これまた初めて眠れる獅子が覚醒した姿を見てですね...
「センセ~やればできるのね~」と変に感心されていたりします(滝汗)
まぁ、本当は会計データの入力速度も事務所最速は私なのですが(笑)
お客さんに調子の良いことばかり吹いている怪しい税理士というスタッフの私に対するイメージが少しは払拭されたようで...
少し嬉しかったりします。
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑
日々の励みになります。
応援のクリックをお願いします。
フレンドリーでおせっかいな税理士事務所です。
HPはこちらから Facebookはこちらから 福山徹税理士事務所では税金について無料のメール相談を行っています。
相談を希望される方は
こちらの記事をご覧いただいた上でメールを送信をお願いします。
福山徹税理士事務所ではスタッフを募集しております。
詳細は弊事務所HPをご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト