千葉市の税理士ふくやまです。
営利法人というのはその名のとおり営利の追求が第一義です。
利益を求めない営利企業というは極端な話ですが存在価値がありません。
もちろん、営利の追求だけが営利企業の目的である必要はありませんから「社会貢献」だとか「趣味の延長」などの目的を持つこと自体が否定されるワケではありません。
しかし営利企業は必ず利益を求めていかなければならないとうことは絶対的な条件です。
とはいうものの...
利益を追求することに手段を選ばないというのは問題がある場合が多いようです。
法令違反をしないというような基本的なことは当然として、「法律には違反していないからOK~」では、倫理的にアレなことになりかねません。
お金儲けにも倫理観というのは絶対に必要で、倫理観を失した企業はやはり社会的な問題を起こす...
それなりの会社は「社是」とか「企業理念」を掲げていたりしますが...
これってとても重要なことだと思います。
企業にとって利益を追及することは絶対に必要なことで、そのために知恵を絞ることも素晴らしいことだと思いますが...
大前提にあるのは倫理観だと思います。
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑
日々の励みになります。
応援のクリックをお願いします。
フレンドリーでおせっかいな税理士事務所です。
HPはこちらから Facebookはこちらから 福山徹税理士事務所では税金について無料のメール相談を行っています。
相談を希望される方は
こちらの記事をご覧いただいた上でメールを送信をお願いします。
福山徹税理士事務所ではスタッフを募集しております。
詳細は弊事務所HPをご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト